こんにちは。ねむいあお子です。
今回は、おじいちゃん、おばあちゃんとディズニーランドを楽しもう!
をテーマに、アトラクションやフードなどなど、おすすめの過ごし方をご紹介いたします!
3世代でディズニーに行く時や、大人の方が親御さんとディズニーを楽しむ時などの参考にしていただければ幸いです♪
現在ディズニーはコロナ対策のため通常とは異なった運営をしています。
そのためこの記事に書いてあることの中で今は通用しないこと、出来ないこともあるかもしれません。
そして、色んな対策をしてくれていて安心して楽しめるとはいえ、今、おじいちゃんおばあちゃんとディズニーに行くのかどうか、よく考えて決めてください。
♥Contents♥
おすすめの時期
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にディズニーに行く時におすすめの時期は、
春の、入学シーズンが終わった後です!!
その時期が気候的にも一番過ごしやすく、一番空いている時期だからです!
秋も過ごしやすい季節ではありますが、春に比べるとだいぶ混んでいる印象です。
でも、ハロウィーンイベントが始まると、仮装可能期間になるので、3世代で何かのディズニー作品の仮装をしたりするのも楽しいかもしれません♪
ディズニー映画には、おじいちゃん、おばあちゃんにぴったりのキャラクターもたくさんいるし、目立つこと間違いなし!
夏と冬の時期はあまりおすすめしません。
夏休みと冬休みがあって大混雑な時が多いのと、パークではほぼ屋外で過ごすような感じなので、夏の暑さと冬の寒さは結構厳しいんじゃないかなぁと思います。
30歳の私でさえ真夏や真冬はディズニー避けがちなので・・・
グッズの発売日やイベントの初日などは、平日でも混むことがあるので、事前に調べておくといいと思います。

行かない方がいい日!こんにちは。ねむいあお子です。 今回は、できるだけ空いている日に、できるだけストレスなくパークを楽しみたい人に 『できるだけ避け...
パークに行く前の準備
おじいちゃんおばあちゃんと行くときは、なるべく長時間並んだりすることの無いように、できる準備はしっかりしておきましょう!
食事の予約
私のブログでは何度も何度もこれが出てきますが。笑
おじいちゃんおばあちゃんと行くときは特に!!!
食事の予約大事だと思います!
どれぐらいの時間パークに滞在するかを考えて、その間食事を何回取るかを決めて、予約してしまいましょう!
プライオリティシーティング(予約)は、朝食、昼食、夕食の3回まで取ることができます。
必ずしも食事を取らなければいけないわけではなく、ケーキとお茶や、スペシャルドリンク、軽食だけ、などでも大丈夫ですので、
食事とは別に休憩用にも予約をしておくとおじいちゃんおばあちゃんもゆっくり椅子に座って休憩する時間を確保できて快適に過ごせるかもしれません。

プライオリティ・シーティングディズニーランドやディズニーシーでの楽しみのひとつ、食事について書こうと思います。 パーク内にはたくさんのレストランがあり、どのお店も...
快適に移動できるための準備
動きやすい服装や靴はもちろん、
パーク内では車いすや電動カートをレンタルすることもできますので、万が一のためにどこで貸し出ししているのかなど頭の片隅に入れておきましょう。
詳細はこちらに載っています。
また、東京ディズニーリゾートのバリアフリーについてもこちらに詳しく載っています。
必要に応じてご確認ください。
パークに入ってからしておいた方がいいこと
パークに入園したら、ガイドマップとTodayをかならずもらいましょう!
ワールドバザールに入ってすぐのところに置いてあります♪
そして、マップを見て予約したレストランの場所を確認したり、トイレの場所や万が一のための救護室の場所を把握しておきましょう♪
ランドの中の中央救護室の場所は、アドベンチャーランドのこちらにあります。
おすすめのアトラクション
おじいちゃんおばあちゃんでも快適に楽しめそうなアトラクションをご紹介いたします♪
(時期によってはアトラクションが休止している場合もあります)
魅惑のチキルーム
鳥たちが繰り広げるハワイアンなショーに、いたずら好きのスティッチが乱入?!
にぎやかで楽しいショーを観ることができるアトラクションです。
このアトラクションは、シアターに入る前の待っている場所では列などになっておらず、座る場所もあるので、座って待つことができますし、階段の上り下りなどもありません。
比較的空いているアトラクションなので長時間待つ必要もなく楽しめます♪
カントリーベア・シアター

18頭のクマたちがカントリー&ウエスタンを大熱演!
演奏もして、歌って、個性豊かなクマたちの楽しいショーを観ることができるアトラクションです。
このアトラクションも、シアターに入る前は列になっていないし、座るところがあるので、座って待つことができます。
段差などもほぼありません(アトラクションの入口に入る時、段差が1段あります)。
ミッキーのフィルハーマジック
ミッキーが指揮するコンサートが、ドナルドのせいでめちゃくちゃに?!
3Dメガネをかけて映像を観るアトラクションです。
たくさんのキャラクターが出てきて、風や匂いの演出で臨場感たっぷり!
こちらのアトラクションは、シアターに入る前の待合室は列になっていませんが、その待合室に入る前は列になっています。
待ち時間が長い時には避けたほうが良いかもしれません。
一度に入れる人数はかなり多いので〈454名)たくさん並んでいるように見えても待ち時間は短い可能性もあります。
時間帯によってはすぐ入れる時もあると思うので、頃合いを見計らって行ってみてください♪
スティッチ・エンカウンター
シアター内のスクリーンに映されたスティッチと、リアルタイムで交信できるアトラクションです!
いたずら好きのスティッチとおしゃべりできたり、大きなスクリーンに顔が映るかも?!
このアトラクションは1度に入れる人数が多いため(189名)、比較的すぐ入れるアトラクションだと思います。
シアターに入る前は列などはなかったと思うので、座って待つこともできたと思います。
おすすめのショー・パレード
おじいちゃんおばあちゃんも楽しめる、おすすめのショーやパレードをご紹介いたします!
ドリーミングアップ!

こちらはお昼のパレードです。
大人気のパレードのため長時間並ばないと遠くからしか観れない可能性もあるのですが、
パレードルートには、ベンチがとてもたくさんあります!
ベンチに座ってパレードを鑑賞することができるのでおすすめです!
待つときもベンチに座って待っていられるので、地べたに座るよりも快適♪
ベンチは地べたよりも早く埋まりがちなので、ショー開始1時間以上前には場所取りをしておくのが良いと思います♪
晴れている日は季節関係なく直射日光を浴び続けることになるので、日傘もあるとなおいいです♪
エレクトリカルパレード ドリームライツ

こちらは大人気の夜のパレード!
お昼のパレード同様、ベンチに座って待っていることができるので快適に観れると思います!
しかし、大人気ゆえお昼のパレードよりも早くベンチが埋まってしまうことが多いので、できるだけ早く場所取りをするのが良さそうです。
おすすめのレストラン
おじいちゃんおばあちゃんがきっと気に入ってくれるレストランをご紹介いたします!
れすとらん北斎

こちらはワールドバザールにある和食レストランです。
落ち着いた雰囲気の店内でおいしい和食をいただくことができます。
運よく窓際に座れたら、パークの様子を眺めながら食事をすることもできます。
メニューなどの詳細はこちらをごらんください♪
イーストサイドカフェ
こちらもワールドバザールにあるレストラン。
パスタがメインのレストランです。
デザート付きのセットもあって、大満足間違いなし!
メニューなどの詳細はこちらをご覧ください♪
おすすめおみやげ
切り絵

ワールドバザールにある『シルエットスタジオ』で横顔をその場で切り絵にしてくれるサービスです。
1枚の台紙に4人まで入れることができるので、思い出にピッタリ!
ミッキーやミニーなどのキャラクターも入れることができます♪
名前入りのグラス

『クリスタルアーツ』や、『ガラスの靴』で売っているガラス製品に、名入れをすることができます!
お気に入りのキャラクターのグラスに名入れしてもらって、自分だけの特別なものに♪
お家で使うときに楽しかった思い出がよみがえってきます♪
生活雑貨
おもに『ホームストア』などに売っている、生活雑貨。
キッチングッズやバスグッズ、お部屋で使えるものからハンカチなどの持ち歩くものまで、
生活に欠かせないグッズもたくさん売っています♪
可愛い生活雑貨を使ってさらに毎日が楽しくなるはずです!
おじいちゃん、おばあちゃんも思いっきりディズニーを楽しめます!
いかがでしたか?
ディズニーはバリアフリーがしっかりしているため、おじいちゃんおばあちゃんでも安心して過ごすことができると思います♪
慣れていないと、人混みですしいつもと勝手が違うことで疲れやすかったりするかもしれませんので十分に休息を取りながら、思いっきり楽しんでくださいね♪
ブログの感想や質問など何かありましたらお問い合わせからお気軽にどうぞ♡